寒い季節の入浴にご注意!~温度差で起こるヒートショック~

 急な気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の働きに異常が起こることをヒートショックと言います。ヒートショックが原因で年間約14,000人が亡くなった年もあります。特に冬の入浴には注意が必要です。

 冬の寒い時期は暖房が効いた暖かい部屋から寒い脱衣場や浴室に移動することが多くなります。その際、寒さに対応するため血管が縮み急に血圧が上昇します。その後浴槽に入ると体が温まり、縮んでいた血管が拡がり急に血圧が下がります。このような血圧の急激な変化により心臓に負担がかかり、心筋梗塞・脳卒中などが起こりやすくなります。また血圧が下がり意識がなくなったまま浴槽に沈んで溺れてしまう場合もあります。特に温度差が10℃以上ある場所は危険とされています。寒いトイレなどでも同じことが起こります。

ヒートショックを防ぐアイデア

1.脱衣場と浴室を温める

 暖房装置を置くなどの工夫が必要です。装置がない場合は事前に浴槽のふたを外しておいたり、シャワーを使って給湯することも有効です。

2.お風呂の温度を低めに設定

 お風呂の温度が41℃になると浴室での事故が増えると言われています。38~40℃に設定することが勧められています。

3.ゆっくりとお風呂から出る

 急に立ち上がると血管が緩んで血圧が低下します。めまいや失神を起こしやすくなるので、手すりなどを使いゆっくり立ち上がりましょう。

 その他、飲酒後の入浴を控える、食後20分以内の入浴を避けるなどの注意をすることでヒートショックを予防しましょう。家族に高齢者がいる場合は入浴中に時々様子を見に行って声掛けをしてあげてください。